・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥1,001 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
明治維新から高度経済成長期までの100年間に生まれた、「東京」を舞台とする文学作品を時代順に配するアンソロジー。
社会制度、文化、世相・風俗などの変遷を浮かび上がらせ、「東京」という都市の時空間を再構成する。
第1分冊には、北村透谷、樋口一葉、川上眉山、泉鏡花、正岡子規、国木田独歩ほかの作品を収録した。
Ⅰ 江戸からトウケイへ――開化への自負ととまどい
東京銀街小誌(抄)…………… 関 謙之
Ⅱ 江戸の名残――進歩と格差のはざま
漫 罵…………… 北村透谷
浅ましの姿…………… 北田薄氷
医学修業…………… 田沢稲舟
十三夜…………… 樋口一葉
大さかずき…………… 川上眉山
夜行巡査…………… 泉 鏡花
車上所見…………… 正岡子規
Ⅲ 東京の黎明――大国化の陰影
銀座の朝…………… 岡本綺堂
琴のそら音…………… 夏目漱石
窮 死…………… 国木田独歩
浅草公園…………… 木下杢太郎
監獄署の裏…………… 永井荷風
解 説 …………… ロバート キャンベル
地図
年表 一八六八~一九〇九
(版元より)
発売日:2018.10.16
出版社:岩波書店
判型:文庫判
ページ数:332
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥1,001 税込