・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥1,650 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
二つの大戦、社会主義政権の樹立、プラハの春とチェコ事件、そしてビロード革命――。
激動の歴史を背景に中欧の小国チェコで育まれてきたSF。
ハクスリー、オーウェル以前に私家版で出版されたディストピア小説から、J.G.バラードやブラッドベリにインスパイアされた作品まで、チェコSF界の最高峰〈カレル・チャペック賞〉受賞作を含む本邦初訳の傑作11編。
[収録作品]
オーストリアの税関 ヤロスラフ・ハシェク(1912)
再教育された人々──未来の小説 ヤン・バルダ(1931)
大洪水 カレル・チャペック(1938)
裏目に出た発明 ヨゼフ・ネスヴァドバ(1960)
デセプション・ベイの化け物 ルドヴィーク・ソウチェク(1969)
オオカミ男 ヤロスラフ・ヴァイス(1976)
来訪者 ラジスラフ・クビツ (1982)
わがアゴニーにて エヴァ・ハウゼロヴァー(1988)
クレー射撃にみたてた月飛行パヴェル・コサチーク(1989)
ブラッドベリの影 フランチシェク・ノヴォトニー(1989)
終わりよければすべてよし オンドジェイ・ネフ(2000)
●ヤロスラフ・オルシャ・jr.
カレル大学にて東洋学とアラビア学、アムステルダム大学にて比較欧州研究と国際関係学を修める。1992年以降、駐ジンバブエ大使、駐韓国大使を歴任し、2014年より駐フィリピン大使。幼少時からSF文学に親しみ、1980年代、SF月刊誌『イカリエ』の前身である『XB-1』を発行。『イカリエ』では初年度に副編集長を務めた。O.ネフと共に『サイエンス・フィクション百科事典』(1995)を編纂。またイギリスのSFおよびファンタジー百科事典、数々のSF専門誌に寄稿。アジアおよびアフリカのSFについての記事多数。さらにチェコ、インド、ジンバブエ、韓国、フィリピンにおいて、数々のSFアンソロジーを編纂。
●平野清美
翻訳業。早稲田大学卒業。訳書にプレスブルゲル『プラハ日記』(共訳)、ミレル『あおねこちゃん』、トゥルンカ『こぐまのミーシャ、サーカスへ行く』、フロマートカ『宗教改革から明日へ』(共訳)(以上、平凡社)、フラバル『時の止まった小さな町』、シュクヴォレツキー『二つの伝説』(共訳)(以上、松籟社)など。
(出版元より)
発売日:2018.10
出版社:平凡社
判型:B6変
ページ数:408
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥1,650 税込